婚活をするのが嫌な理由で、
お見合いで断られたら嫌。
なんであんたに断られなあかんの??って思うから嫌。
なんてことをよく聞きます。
分かりますよ!
私も、気に入らなかったらメールのやり取りをフェイドアウトしてくれたらいいものの、異性からハッキリお断りされることもありました。
デートのお別れをした後に、ソッコーお断りの連絡が入っていたりしたら、プライドも傷つきました。
最初の頃は、何日も嫌な気持ちになって、こんなことがこれからも続くと思うとウンザリでした。
婚活仲間に愚痴を話すと、
「分かる~」とか「そりゃ傷つくわ、なんであんたなんかに断られなあかんの?って」
って共感してくれました。
まぁ、大なり小なり嫌な気持ちになるのは普通のことなのですよね。
沢山の人が同じ気持ちを味わっていますから安心して下さい。
では、
どうしてプライドが傷つくかというと、
『自分に価値がないのでは?』と思い込んでしまう。
こんな人にフラれる私って価値がない。
だからフラれる私は結婚出来ないはず。
あぁ、どうしよう~。
当の本人は、そう思って婚活のモチベーションが下がるのです。
でも、断られたら、あなたに価値がないと本当に思いますか?
答えはNOです。
相手は、自分に合った、自分のタイプの異性を選びたいと婚活を繰り返しています。
こんな人が良いな、という条件にあなたが当てはまらないとお断りすることもあるでしょう。
結婚を考える可能性のない人とずるずる交際することは時間の無駄だからです。
「こいつムカつく」とあなたのことが嫌というより、「ちょっと違うな」と程度でお断りをしたり、連絡が来なくなることが大半なのです。
就活を考えてみてください。
「不採用」は、会社が求めている人材とあなたが違うだけの話です。
その会社ではダメだも、他では採用されることもたくさんありますよね。
だから、断られたら、落ち込んでそこに留まっていたら勿体ない。
再び婚活すると素敵な男性に出会う可能性も広がるということですよ!
40代で婚活をはじめたい方は、資料請求は下記の画像をクリックしてみてくださいね。
筆者も婚活した結婚相談所です(^^)/